check!!

年々増加の傾向にある、共働き世帯。

結婚や出産後も社会復帰して働く女性が増えています。

でも、結婚後や育児中であれば、会社から帰ってのんびりと。とはいきませんよね。

家事をこなしながら、子供の学校のお便りに目を通して、明日の支度。

子供との会話なの時間なんか全然取れない。という日もあるのでは。

そんな時は、時間もお金も節約できる簡単レシピで食事の支度の時間を減らして、少しゆっくりする時間を作りませんか。

 

時短・節約レシピのコツは以下の6つです。

  • 週末やお休みに、野菜だけ切っておく。
  • 調味料は、いつも使っているありきたりのモノだけを使う。
  • メインの料理は、野菜や豆腐を使って上手にかさ増し!
  • 大皿に盛り付けて、盛り付け時間を時短!
  • 週末に時間がとれるなら、作り置きで平日は時短を!
  • 安い野菜は買いだめしておく。

 

スポンサーリンク

簡単にできる時短節約レシピ

豚バラともやしのレンチンレシピ

豚バラ肉と、もやしは相性も良く節約レシピにぴったり

もやしと豚バラを耐熱容器に入れて、ゴマ油と塩コショウをまぶして軽く混ぜ、レンジで5分ほど温めます。

レンジから取り出したら、軽く混ぜて、火の通りを確認し、足りなければもう少し過熱します。

切った万能ねぎをまぶし、食べるときに、醤油やポン酢をつけて食べます。

小松菜と油揚げの煮びたし

小松菜と油揚げをお鍋にいれて水:麺つゆを1:1でひたひたになるくらい入れます。

火をつけて、小松菜が柔らかくなれば完成です。

もう1品に困ったときに使えます。

油揚げの卵巾着

油揚げの4隅の1辺に切り込みをいれ、卵を入れます。

(お椀などに卵を割ってから油揚げに入れるとこぼさずきれいに入れられます。)

楊枝で巾着のように切り込みを閉じ、小松菜やニンジン、インゲンなどの彩野菜と一緒に麺つゆで煮込んで完成です。

油揚げは簡単に味がしみこむので、長く煮込まなくても、とてもおいしくできます。

餃子の種チャーハン

前日に作った餃子の種が残ってしまうことってありませんか?

そんな時は、残った餃子の種でチャーハンをパパっと作っちゃいましょう。

餃子の種を炒め、火が通ったら溶き卵を加えて、菜箸でかき混ぜます。

いったん火を止めてご飯をフライパンに入れて全体を混ぜ、鶏がらだしと醤油で味を付けたら出来上がりです。

その他にも、今すぐ役立つ時短節約メニュー紹介のサイト

時短×節約の人気料理

https://oceans-nadia.com/recipe/tag/%E6%99%82%E7%9F%AD%C3%97%E7%AF%80%E7%B4%84

材料費100円だけでつくれるボリュームたっぷり満足夕飯レシピ

https://manatopi.u-can.co.jp/helpful/160601_899.html

持っているなら使わなきゃ損!時短のために家電を使いこなそう

家事の中で、時間をとるものといえばなんですか?

  • 掃除
  • 洗濯
  • 料理
  • 片付け

人それぞれ、時間がかかると感じる家事は違うかと思います。

全ての家事を家電にお任せで時短できたら良いですが、全部揃えるのは難しいですよね。

まずは、自分が負担に思っているものから時短家電を試してみてもいいかもしれません。

お掃除時短家電

コードレス掃除機

掃除をするときに、掃除機のコードを部屋を移動するごとに外したりつけたりして掃除するのは、時間もかかりますし、ストレスが溜まりますね。

そんな時に、コードレス掃除機を使えば、そんなストレスは、一気に解消!

どこの部屋も、1度に掃除することができます。

コードレス掃除機というと、どうしてもパワー不足や、掃除残りが気になってしまいますが、近年発売されているコードレス掃除機ならパワーも十分なので、そんな不安もありません。

ロボット掃除機

お掃除そのものを時短したいなら、お掃除ロボットに頼るという手もあります。

出かける前にスイッチをいれておけば、ほこりや小さなゴミも検知して自動で隅々まで掃除してくれて、バッテリーが少なくなると自分で充電器に戻り充電してくれます。

専用アプリで操作できるものもあり、出かけた先から掃除することも可能です。

価格は数千円~約14万くらいのものまで幅広いですが、機能性を考慮すると3万円以上のものを購入すると満足できると思います。

床拭きロボット

こちらも自走式のお掃除ロボットですが、床を拭いてくれるロボットになります。

乾拭きや水拭き、機能によってはワックスがけまでやってくれるものもあります。

小さな子供がいるうちでは、砂ぼこりなどで、何となく床がザラザラしているような気がしたり、食べこぼしなどでベタベタするということも良くありますよね。

でも毎日床の拭き掃除をするなんて、難しい。

そんな時に、役に立つのが床拭きロボットです。

価格は、ロボット掃除機と同様、数千円~約12万円くらいと、幅広いですが、すっきり床を綺麗にしたいなら3万円~がお勧めです。

洗濯時短家電

自動洗濯乾燥機

洗濯物を洗うのは、洗濯機がやってくれるけど、そのあと、干して、取り込んで、畳んで、しまう。という工程が残っています。

この、干して乾かすまで全部洗濯機に入れるだけでできたら、かなりの時短になりますよね。

10年前に購入した時には、乾きにくさや、乾燥後のシワなどが気になり、ガス乾燥機が欲しい!といつも言っていましたが、

ドラム式洗濯乾燥機も風の力でシワを伸ばしながら乾燥してくれるものもあり、だいぶ使いやすくなっているように思います。

衣類乾燥除湿器

除湿器と扇風機を同時に使ったような効果が得られる、衣類乾燥除湿器。

部屋干しの洗濯物の近くに置いておくと効果的に洗濯物を乾かせます。

除湿機能で室内の湿度を下げ、送風機能で風を送るので早く乾かせて時短効果抜群です。

梅雨の時期などの湿度の高いときでも、気にすることなく洗濯をすることができます。

また、室内で使うことで、ソファーやベッドなどの湿気をとることができたり、結露を抑えてカビの発生を抑えることもできます。

価格は約1万円~7万円ほどです。

料理時短家電

チルド機能付き冷蔵庫

調理するときに、お肉やお魚を解凍する時間を煩わしく感じることはありませんか?

解凍時間が足りないと火の通りが悪くなるし、解凍しすぎると調理する前に火が通った状態になってしまったりして、それだけでイライラしてしまいます。

チルド機能の付いた冷蔵庫なら、冷蔵庫よりも低く冷凍庫よりも高い温度で食材を保存することで、凍らせることなく、長くお肉やお魚を保存することができます。

凍らせないので、すぐに調理を始めることができるので解凍を待つ時間も時短できますし、食材が長持ちするので、お買い物の回数を減らすこともできます。

多機能オーブンレンジ

電子レンジ、オーブン、グリル、スチームが1台にまとまっていて、さまざまな料理ができます。

熱効率が良く、時短で調理ができるのが特徴です。

商品によっては、冗談でオーブン、下段でレンジと使い分けることができたり、冷凍のモノと生のモノを同時に調理することができたりします。

フードプロセッサー

アタッチメントを変えることで、刻む、混ぜる、つぶす、こねる、泡立てるがすべて1台でできます。

みじん切りなど、細かく刻む工程が一瞬でできたり、ポタージュなどのスープを作るときには、野菜を軟らかく煮ておいて鍋の中に直接フードプロセッサーを入れて混ぜることで裏ごしなどせずにポタージュができたり、とっても優れもの時短家電です。

小さなお子さんのいる家庭では、離乳食づくりにも大活躍です。

他にも、チキンナゲットやハンバーグを作るときに、これ1台で刻んで混ぜるまでがすぐにできます。

 

片付け時短家電

食器洗い乾燥機

朝の出かける前の忙しいとき、帰ってきて急いで食事の支度と子供たちとの食事をあわただしく終えた後、待っているのが食器洗い。

出来れば、誰かにやってほしい。

少しゆっくりする時間が欲しいと思うときはありませんか。

そんな、面倒くさい食器洗いはすべてお任せ。

洗ってから乾かすまでを、全てやってくれます

あとは、食器棚にしまうだけ。

よく使う食器なら、そのまま食洗器の蓋だけ開けて置きっぱなしという人もいるようです。

スポンサーリンク

100均でも揃っちゃう!時短のための便利グッズ5選

千切りピーラー

千切りピーラーは、いつものピーラーと同じように使うだけで野菜の千切りができてしまう優れもの

面倒なきんぴらごぼうや、きんぴら、ニンジン、お刺身の盛り合わせにつける大根のツマなども、簡単にできます。

 

白髪ねぎカッター

お鍋や麺類の薬味に、細かく切ったネギでもいいけれど白髪ねぎだと、

おしゃれでおいしそうですよね。

でも包丁で切ると、意外と面倒で上手に細く切るのは難しい。

そんな時に白髪ねぎカッターなら、ネギの上をサッサッと滑らせるだけで、綺麗な白髪ねぎが簡単にできます

小麦粉フリフリストッカー

揚げ物や、お菓子作りの時に、わざわざ小麦粉を振るのは面倒くさいと感じてしまう私。

特に、揚げ物の時に小麦粉が少し残るのがストレス!

そんな時に、小麦粉フリフリストッカーで食材に直接小麦粉を振って、余ったら容器のまま冷蔵庫保存できます。

次回使う時も、冷蔵庫から出して、ササっと振りかけるだけ。

ココアや粉砂糖を入れて、お菓子の仕上げに使っても便利です。

ピーラーグローブ

野菜の皮むきをするときに、新じゃがだと、皮が厚く向けてもったいない!山芋はヌルヌルして剥きづらい!と感じませんか?

でも、手で向いたりするのは時間もかかるし、面倒くさいですよね。

そんな時に、ピーラーグローブなら、手を汚すことなく、こするだけで野菜の皮や、魚の鱗をとることができます

耐熱容器

ダイソーの耐熱ガラス容器なら、オーブン、レンジ、食洗器がすべてOK。

デザインも綺麗なので、調理して、残り物はそのまま冷蔵庫保存

盛り付けや、タッパに入れ替えなどの手間が、全部省けます。

まとめ

仕事に、家事・育児と忙しい日本の女性。

私も、正社員で働いているときは、子供に「ママ、最近笑わないね」と言われてしまいました。

一生懸命働いているのは、子供たちと一緒に楽しく過ごすため。

家族のためと思っていた私は、子供との時間も取れないことに、ショックでした。

1日に、ほんの30分でもいいと思います。

何か時短にして作った時間を、家族との時間にできたら、また明日からも楽しく頑張れそうですね。

時短・節約を楽しんで、生活に笑顔を取り入れましょう。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

この記事を読んだ人がよく読む記事