夏の暑い時期になると熱中症が心配ですよね。

熱中症とは温度の高い屋内・屋外で体の調子が
悪くなる状態のことをいいます。

もし熱中症になったとき処置が遅いと…。

もしもの時のために熱中症かどうかをチェックするポイントと
処置、熱中症にならないための対策をご紹介します。

check!!

スポンサーリンク

どんな症状が熱中症の疑いアリ?程度別に熱中症チェック


熱中症のときはどんな症状が出るのでしょうか。

熱中症の程度別に出る症状を挙げますので参考にしてくださいね。

  •  軽度の熱中症

軽い熱中症の疑いがある症状は「めまい」
「筋肉痛」「大量の汗」です。

これらの症状が出た場合は
日陰やクーラーの効いた室内に移動しましょう。

  • 中度の熱中症

中度の熱中症の疑いがある症状は「頭痛」
「吐き気」「体がだるい」などです。

涼しい場所へ移動し水分と塩分を補給してください。

ただし、吐き気があるときは水分と塩分を
口から摂らないで医療機関で点滴を打って頂きましょう。

  • 重度の熱中症

重度の熱中症の疑いがある症状は「意識がはっきりしない」
「高熱」「けいれん」です。

これらの症状が出た場合はすぐに
救急車を呼んでください。

救急車が来るまで涼しい場所で身体を
冷やすなどの応急処置を行いましょう。

熱中症が疑われたらすぐ対処!すぐ出来て症状が治る簡単な対処方法!

 

熱中症は放っておくと症状が悪化します。

熱中症かな?と思ったらすぐに対処をしてください。

1. 涼しい場所に移動する

熱中症になる原因は高温の場所にいることです。

まずは風通しの良い日陰やクーラーが
効いている室内に移動しましょう。

2. 体を冷やす

体温を下げるために服を脱がせ、保冷剤や
冷たいタオルで身体を冷やします。

うちわで扇いだり扇風機で風を送るのも
体温を下げる効果があります。

体に冷たいものを当てるときは首の両側、脇、
太もものつけ根に当てるとより早く体を冷やすことができます。

3. 水分と塩分を補給する

冷たい飲み物を自分で飲みましょう。

冷たい飲み物は脱水症状と体温を下げる効果があります。

大量の汗をかいたときや筋肉痛があるときは
水分と塩分両方を摂ってください。

4. 改善しないときはすぐ病院へ!

自分で飲み物を飲めない場合や意識がないときは
すぐに救急車を呼んでください。

また、救急車の到着までの間、1.と2.の処置を行いましょう。

3.の処置は意識がないときに行うと気道に水が
入るので行わないでください。

スポンサーリンク

そもそも熱中症にならないために…汗をかいたら水分+塩分補給!


そもそも熱中症にならないための対策を
すれば危険な状態にならずに済みます。

簡単にできる熱中症予防の対策法をご紹介します。

  • 水分補給

熱中症対策に重要なのが水分補給です。

水分を摂ることで自然に体から出ていく
水分を補うことができます。

体を冷やす冷たい飲み物や麦茶がおすすめです。

逆に緑茶・コーヒー・紅茶はカフェインという体から
水分が出る成分を含んでいるので水分補給には適していません。

  • 塩分補給

汗をかくと水分と一緒に塩分も体から出ていきます。

塩分が足りないと筋肉痛やけいれんの原因になるので、
塩飴や塩タブレットなどで忘れずに塩分を摂ってくださいね。

おすすめは水分と塩分を同時に摂れるスポーツドリンクですが、
糖分が多いので飲みすぎに注意しましょう。

  • 睡眠をしっかりとる

寝不足や体調不良は健康なときより熱中症になりやすいです。

夜ふかししないでしっかり寝ましょう。

また、寝ている間も汗として体から水分が出ていくので
夜寝る前と朝起きたときにコップ1杯の水を飲んでくださいね。

  • 朝ごはんを食べる

時間がないと朝ごはんを抜きがちですが、
朝ごはんを食べることで水分と塩分を
補給することができます。

寝ている間に出た水分と塩分を
朝ごはんで補って熱中症にならないようにしましょう。

まとめ

水分+塩分+健康な身体で暑い夏を乗り切ろう!

熱中症をいち早く治すにはできるだけ早い処置を
することが大事です。

少しでも熱中症の疑いがある症状が
出たときは早めに処置をしましょう。

そして、熱中症にならないために
水分と塩分をこまめに補給して
健康的な生活を送りましょう。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

この記事を読んだ人がよく読む記事