ここでは遊戯王デュエルリンクでのデッキの組み方

について解説していきます。

 

リセマラはいいカードを引き当てて終わったけど、このカードを使ってもっと勝てる構成のデッキを作りたい…そんな悩みを持っている初心者の方はいませんか?

 

正直な話、私自身が遊戯王からカードゲームを初めた時、まったくわからない状態だったので上手なデッキの組み方などわかりませんでした。

 

旧作だとか、本当にアプリではなくカードを使って普段からやっている方はいいかもしれませんが、デッキの組み方を知らなければどんなにいいカードを引いたとしても、使い方も他のカードとの相性すらわからないので宝の持ち腐れになってしまいます(笑)

 

なので、今回は遊戯王アプリのデッキの組み方の基本からお伝えしていきたいと思います。

 

check!!

スポンサーリンク

遊戯王デュエルリンクスのデッキ基本ルール

デュエルで実際に利用するカードの束?というか、使うカード達のことをデッキと呼びます。

 

カードゲームのジャンルや種類などによって、使うカードの枚数が異なったりローカルルールがあったりしますよね。大富豪とか…。

 

しかし遊戯王デュエルリンクスでは以下のルールで決まってます!

 

例えばデッキの枚数が20枚から30枚までとか、同じ名前のカードは最大3枚までとか!

このルールさえ守れば後は自由なのがデュエルリンクスです。

 

この話を聞いて30枚まであった方がいいのでは?と思う方もいるんですが、必ずしも30枚入れればいいというものではないのは知ってますか?

 

私自身、そんなルールを知って「30枚の方がカード切れもないしいいじゃん」などと思って30枚にしていたのですが…ながーくやっているとデッキの組み方にはかなり奥が深いなと…やっと分かってきた自分がいました(笑)

 

実際にネット上では「遊戯王で強いデッキの組み方がわからない」というツイートも見かけますし、かなり奥が深いようですね。

 

その上で、日々私も試行錯誤して組んでいましたが、なんとなーく勝てるようにはなってきたので、今では楽しくデュエルリンクスを楽しめています!

 

デッキの組み方の基礎

カードを確認

まずは自分が所有しているカードを確認します。

 

チュートリアルからパックを引いてみて溜まったカードをザーッと見てみると、本当にたくさんの種類のカードがあるのがわかりますよね!

 

レアリティは当然のこと、枚数だってバラバラです。

 

ですから、自分のカードを今一度確認し、一体どの系統のカードが多くあるのか、どんなデッキが出来上がりそうか考えて見て下さい。

 

カードの枚数は20枚?30枚?

20~30枚入れられると言ってもいっぱいにする必要はありません。

 

むしろ30枚マックスにデッキを組んでしまうと、デッキの中でキーとなるカード、レアカードを引く確率が低くなってしまうのです。

 

例えばですが、当たりカードであった「アックスレイダー」「ワンダー・バルーン」といったものを持っていたとしても、結局手札に入ってこなければ意味が無いわけです。

 

ですから、入れる枚数としては20~25枚くらいが適切だと言われています。

これはハッキリいって正解はないです(笑)

 

ちなみに、私のデッキの比率としてはこんな感じ。

モンスターカード 10~15枚
魔法カード 5枚
罠カード 2~5枚

 

遊戯王デュエルリンクスの基礎となるモンスターカードが一番多くなるようにデッキを組んでみましょう!

 

わかってるかとは思いますが、魔法と罠カードはモンスターの補助の役目となるカードになりますから、モンスターカード以上に多く入れても効果は発揮しずらいと言えます。

 

当然、手持ちのカードによってこの比率はガラッと変わってきますので、あくまでも参考程度に抑えておいてください。

 

星5以上のカードを決めていく

これですね。いわゆる強いカード(笑)

 

私が若い頃、原作で読んだことがあって、

遊戯であればブラック・マジシャンを使い、海馬であればブルーアイズホワイトドラゴン

といったように、切り札的な強いカードを召喚していました。

 

こういったカードに限ったことではないですが、確かに星5以上のカードは攻撃力、守備力共に高く、召喚できれば一気に有利な展開へと持っていくことができます。

 

その反面、召喚しにくいモンスターでもあります。

だからこそ召喚できないかったら全く意味のないカードになってしまいます。

 

本来、通常紹介であれば星5と6のカードは1体のみ、

そして星7以上は2体のモンスターがいないと召喚することができません。

 

ですから星5~6のカードに関しては2~3枚、

そして星7以上のカードに関しては切り札的な意味を含め1枚としておくのがいいでしょう。

 

スポンサーリンク

デッキの組み方と戦略

主軸とする戦略を念入りに考える

戦略なくして常勝はありえません。またずーっと勝てることもないでしょう。

 

まずはカードを確認し、手持ちのカードからどんな戦略を立てられるのかを考えます。

 

遊戯王デュエルリンクスでは本当に多種多様のコンボ、召喚の方法がありますから、様々な戦術や戦略を立てられるかと思います。

 

例えば基本的に相手を責め立てるような構成のデッキ、もしくはこちらのモンスターを強くするような構成の戦略。多種多様ですね。

 

いずれにせよ、中途半端はいけません。どのカードを使い、どのモンスターで攻め立てていくのか…目的は相手を倒すことですが、どんな手段で敵を倒すのかを考えながらデッキを組みことが重要なのです。

 

属性を統一する

これはこれまで遊戯王を長くされていた方は意識しているものかと思います。

 

遊戯王デュエルリンクスでは、属性を統一することで

「チェーンコンボ」などを発動させることができます。

 

ATK、DEFの値が上がりますから、単体では貧弱なカードであっても能力が上がれば破壊されず勝てることもでてくるはずです。

 

また、初心者にありがちなこととして

「とにかく攻撃力が強いモンスターを組み込む」こと。

 

これだとホント、運でしか勝つことができないギャンブルのようなデッキとなりますから、まずはカードを確認して属性を統一させることをおすすめします。

 

出回っているデッキを対策する

新しいパックが出れば、そのカードはまだまだ対策されていない可能性が高い為、対策されない限り勝ててしまうこともあります。

 

それにまだまだデュエルリンクスは配信されたばかりなので、カードの種類も少ないと。

 

となると、取れる戦術や戦略は限られてくるわけです。

 

とはいえ今後カードの種類が増えていけば、あらゆるカードの効果などを組み合わせて勝てる戦術も組みやすいと思います。

 

そうなると…まさに対策されずらい戦術や戦略も当然でてくるのです。

 

例えば初期の頃であれば、

カラテマンを使った1ターンキルだとか、

サンドラ融合デッキなどがあります。

 

この流行デッキはオンライン対戦などでとても流行ったので、この対策をしておくだけでも連敗は免れるのではないでしょうか。

 

モンスターカードが全くいない状況を避ける

モンスターカードがフィールド上にいない…もう考えただけで怖いですよね。

ダイレクトアタックでライフポイントをガッツリ削られるのはどうしても避けたいです。

 

しかし、手札には全くモンスターカードがなく、星5以上の単体では出せないカードしかなかったりしてしまうと…どうやっても削られてしまいます。

 

この状況になるのは初心者の頃にありがちなので、このような事故を防ぐためにもモンスターカードと他のカードの比率をよく考えてみましょう。

とにかく実戦する

もうこれしかないと思います。

 

手持ちのカードを確認し、デッキが出来上がったらまずは対戦してみる。

 

  • どんな感じでカードが回ってくるか
  • どういう状況になりやすいか
  • こんな戦術が決まった、決まらなかった

こういったことを考えながらデッキを回してみるのです。

 

デッキの組み方に「こうすれば勝てる」といったような正解は存在しません。

これはデュエリスト、プレイヤーの数だけ戦略があります。

 

また、ありがたいことにデュエルリンクスではフリー対戦ができますのでバシバシ試せますね!

 

これを活用して自分にあったデッキを組んでみるといいでしょう。

 

まとめ

とにかくデッキの組み方はバランスの構成、戦略をしっかりと練って、立てて、考えるのが全てだと言ってもいいです。

 

上手くいってないときには他のデュエリストのプレイをチェックしてみたり、流行りの対策方法を教えてもらったりなど、全てを活用してベストなデッキを作って下さい。

 

ムダだなと思わず、ガンガン対戦して経験を積んで下さい。そうすることで見えてくるものが必ずありますから!

 

そんなこと言っておいて、私自身はまだまだアマチュアのデッキですからなにも言えませんが…(笑)

 

お互いベストなデッキを組んでいきましょうね!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

この記事を読んだ人がよく読む記事