「今年もお歳暮の季節。」 

各地の名産品か・・・」 

「北海道のお歳暮・・何があるのか気になるけど。」 

 

毎年年末近くになると、百貨店などではお歳暮商戦の 

たけなわですが、皆さんはどのような商品を選んでいますか? 

 

無難なところだと、ハムの詰め合わせや醤油の詰め合わせ

お酒のセット商品などでしょうか。 

 

しかし、毎年お歳暮を送っていると商品が似たり寄ったりになり 

何を選べばいいか悩むことも多いかと思います。 

 

百貨店のお歳暮売場を見ていると、美味しそうな北海道の特産品を 

使った商品をみかけませんか。 

 

そこで今回は、北海道の人気のあるお歳暮を紹介します。 

北海道のお歳暮気になっていや、今年は北海道の 

お歳暮を贈ろうと決めている方必見です。 

 

 

 

 

check!!

スポンサーリンク

これが北海道産のお歳暮の人気ランキング! 

 

 

北海道というと、 

「食事がおいしい。」 

「新鮮な魚類が食べられる。」 

など、美味しい食材豊富なイメージがあると思います。 

 

四方を海で囲まれた北海道は一年中たくさんの魚貝類が 

採れます。 

 

主に鮭やホタテ、ウニやカニ、ホッケやスケトウダラ、昆布 

などです。 

 

例えば鮭は全国の生産量の7割以上を北海道産が占めており、 

昆布は8割以上を占め、スケトウダラは9割以上になるほど 

です。 

そのため、水産加工業も盛んで様々なお店から加工された 

お歳暮用の商品が販売されています。 

 

また、農業や酪農も全国生産量の1割を占めるほどの 

生産量があり、中でも全国の生産量が4割をこえる生乳は 

チーズやバターなどに加工されてギフトセットとして販売されています。 

 

ここでは人気の北海道のギフト商品を10種類紹介します。 

 

 

北海道の人気ギフトベスト10(出典先  RAKUTEN 

 

  • 海鮮グルメセット 笑(えみ)   5400円 

 

島の人 」から販売されている人気の海鮮 

詰め合わせセットです。 

 

セットには、数の子松前漬け、いくら、ほたて、 

サーモン昆布重ね巻き、紅ホッケ、イカ一夜干し、 

紅鮭ほぐしと7種類の海鮮が入っている贅沢な 

商品です。コストパフォーマンスがよくおすすめ 

です。 

 

 

  • 北海道 海鮮7点セット        4320円 

 

同じく「島の人」から販売されている海鮮 

セットです。 

 

中には、数の子松前漬け、鮭の昆布重ね巻き、 

ホッケスティック、いくら、ほたて、秋鮭ほ 

ぐし、秋鮭西京漬が入っています。 

お酒の肴にも合い、こちらも北海道の味わいを 

楽しむことができます。 

 

 

  • トンデンファーム 北海道産セット  3236円 

北海道江別市のトンデンファームで製造された 

ソーセージ3種の詰め合わせです。 

自然風味を生かし、一つ一つ丹念に職人が 

作り上げたソーセージはビールにもよく合い 

ます。 

 

 

  • おが和 いくら醤油漬け 親子海鮮セット   5938円 

 

釧路市の「おが和」から販売されている、海鮮丼や 

お茶漬けに合うセットです。 

中には、紅鮭ししゃも、いくら醤油漬、たこの本わさび漬、 

松前漬、茶漬、えびの塩辛が入っており、 

様々な味わいを楽しめることができます。 

 

 

  • 海鮮9点セット 島の人セレクション      5190円 

 

「島の人」から販売されている豪華9点セットです。 

中には、 たらこ、いくら、秋鮭ほぐし、いか塩辛、 

ほたての甘露煮、紅鮭石狩漬、つぶわさび、松前漬 

数の子、秋鮭キムチと、北海道の味を集めており、 

これだけあればしばらくおかずには困らないほどです。 

北海道好きな人におすすめです。 

 

 

  • 特選干物セット(磯吟醸(醤油)入り)    5400円 

 

こちらも「島の人」から販売されている、 

利尻昆布のだしにじっくりと漬けこんでから仕上げた 

柔らかな食感の干物です。 

 

セットの中には、紅ホッケ、本ししゃも、イカ、宗八 

カレイ、にしん、こまい、なめたかれい(特大)、 

紅ホッケスティックと盛り沢山に入っています。 

       お魚好きな方におすすめです。 

 

  • 北海道産 三種の和牛 リブロース すき焼き 食べ比べセット      21590 

 

札幌市の大金畜産で販売されている贅沢な3点セットです 

北の大地で生産された良質な和牛を味わうことができます。 

銘柄は、知床牛、ふらの和牛、十勝和牛の3種類となってお 

り、牛肉好きの方におすすめです。 

 

 

  • 知床丼セットA                4860円 

 

知床ウトロ産の鮭を使った自宅で海鮮丼を 

楽しめる商品です。 

 

中には、醤油いくら、知床鮭たたき、ほたて、 

知床産鮭昆布〆と鮭ずくしとなっており、 

全てが知床で加工された産地直送品です。 

新鮮な知床の味わいを楽しみたい方におすすめです。 

 

 

  • 北海道ギフトセット            5000円 

 

北海道内で加工された紅鮭切身、数の子松前漬 

タラコ、ホタテ貝柱と人気の四種類を詰め合わせ 

た商品です。 

 

こちらも市場からの直送品で鮮度に気を使っています。 

種類の内容量が多いので、家族への贈答品におすすめ 

です。 

 

 

  • 『小樽たるどらと和クレープのセット』       4104円 

 

小樽市の六美作られている人気のたるどらと 

クレープの詰め合わせセットです。 

 

北海道産の小豆を使い、の入った餡 

サンドしたびっくりどら焼と、スポンジ生地と 

生クリームをお餅で包んだクレープの食感を 

楽しめます。 

心遣い程度に贈答するのにおすすめです。 

 

上記の商品の傾向をみると、4000円から5000円 

前後の詰め合わせ商品の関心が高いことがわかり 

ます。 

 

北海道産のギフト品質の良い物がたくさんあるので 

ご自身の予算に合わせた商品選びの参考として 

ぜひ活用してくださいね。 

 

 

 

 

知らないでは済まされない!お歳暮ののしと水引について 

 

 

 

そもそもお歳暮はいつ頃から習慣化されたのでしょうか? 

 

歳暮は元々は、一年の終わりの12月を表す季語ですが、 

年末にお世話になった人に挨拶をするまわり行う時に 

渡す贈り物をお歳暮と呼ぶようになりました。 

 

日本では室町時代から習慣としてはじまり、江戸時代には武士や商人 

の間で、組合の組頭や、お得意先にお歳暮を贈るようになり、 

明治時代以降は、会社の上司やお世話になった人にお歳暮を贈る習慣が 

広まり一般的なしきたりとして定着しました。 

 

またお歳暮を贈るときは必ずのしをかけるのですが、 

のしとは、本来はあわびを干して長く伸ばしたものを 

祝い事用の肴として使用したことがはじまりです。 

 

アワビを熨す=のしとして言葉(画)だけが残ったため 

現在では水引印刷する紙をのし紙と呼ぶようになりました。 

 

水引にも種類があり、 

 

・結び切り結びが上に2本上がっているもの) 

 

  結婚や快気祝など一度きりであってほしいことに使います。 

 

蝶結び   (紅白の蝶結び) 

 

  何度繰り返しても良い祝い事や慶事に使われ、お中元やお歳暮 

  もお礼として使われます。 

 

 

お歳暮を贈る時に気をつけたいこと 

 

・お歳暮に使う水引は、蝶結びを使います。水引の右上に 

  のしが印刷された花結び祝いを使いましょう。 

 

贈り物を郵送する場合、内のし(のしをかけた上から包装紙で包むこと。) 

  をしましょう。(のしの汚れや破損を防ぎます。) 

 

・直接訪問して贈り物を渡す場合は、外のし(包装紙の上からのしをかけること) 

  をして渡して下さい。 

 

・短冊のしを使う場合は、贈り物の右上に貼りつけると良いです。 

 

海産物を贈る場合は、のしのない水引だけが印刷されたものを使っ 

  て下さい。(のし=あわびを使う必要がないため 

 

・のし紙の表書きはこうなります。 

  

 

・会社名を入れる場合は、氏名の右側に記入します。 

  また連名の場合は、目上の人を右側に目下の人を左側に記入ます。 

  3名以上の複数の連名の場合は、氏名の左側に他一同と記入します。  

 

歳暮を贈る期間は12月いっぱいですが、 

  もし12月中に間に合わないのであれば、 

  「御歳暮」を「御年賀」に変えましょう。さらに期間が過ぎた場合は、 

「寒中お見舞」に変更して下さい。  

 

 

こうしてみると、御歳暮のしきたりも細かいところまで気をつけなければ 

なりませんが、ポイントとして一つだけ上げておくと、 

「御歳暮」=「蝶結びののし紙」と覚えておくと良いです。 

蝶結びののし紙に「御歳暮」と氏名を記入して贈り物にかければ完成します。 

こう考えると簡単だと思います。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 まとめ

 

最後にお歳暮を渡すときは、選んだ贈答品に日頃からお世話になっている人への感謝の 

気持ちを込めて渡すと良いと思います。 

相手に思いが伝わることで、自分の良さを理解してもらえると良いですね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        

 

 

          

         

 

 

 

         

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

この記事を読んだ人がよく読む記事