初めての一人暮らしの時って、なんともいえないワクワクがありますよね。
特に楽しいのが引越し準備!
新しい生活をイメージしながら買い物をするのは、とても楽しいです。
「家具はこの色で統一しよう」
「家電はこれも揃えておきたいな」
など、いろいろ想像が膨らみますよね。
しかし、引越し準備って意外とやること多いんですよ。
家具・家電を揃えるほかにも
- ライフラインの手続き
- 転出届けの申請
- 引越し業者の手配
- 不用品の処分
など、手続きだけでも山のようにあります。
この記事では、引越し準備のコツや荷造りについて説明していきたいと思います。
check!!
知っているだけでこんなに楽に!引越しの準備とコツは
私も初めての引越しの時は何から始めればいいのか
分からずかなりバタバタしました・・・。
最初って、やることが多すぎて焦ってしまいますよね。
けれど、引越し準備のコツさえおさえておけばグンと効率がアップします。
では、引越し準備を1つずつ確認していきましょう。
1.引越しが決まったらまずは、今住んでいる家の退去手続きを!
引越しが決まったらなるべく早めに管理会社や大家さんに連絡をしましょう。
管理会社や大家さんに連絡することで、残りの家賃を日割りで払うことがあります。
そちらをしっかり確認しておきましょう。
もし、実家暮らしの場合はこちらの手続きは不要ですので、次の準備に進みましょう。
2.手続きか完了したら引越し業者に連絡!
3月や9月の引越しシーズンは業者も忙しく、
日にちをずらさなきゃいけない場合があります。
なので、業者への連絡は早めにしておく事をおすすめします。
退去の手続きが終わったら、引越し業者に
連絡をして見積もりを出してもらいましょう。
また引越し業者によって料金が全然違ます。
いざ決定してから「こっちの業者のほうが安かった・・・。」
ということも。
そのような事がないように、あらかじめ一括見積もりを
調べておけば最安値の業者を探すことができて、とても便利です。
3.荷造りと、いま家にある不用品の処分!
業者への見積もりが完了したら次は荷造りをします!
荷造りの時は必要のないものから詰めて、
必要なものは最後に入れたほうが賢明です。
まずは、大きめのダンボールと小さめのダンボールを用意します。
そして
- 大きめのダンボールにはなるべく軽いもの
- 小さめのダンボールには重いもの
このように分別して荷物を詰めます。
重さで分別することで、持ち運びが楽になります。
ダンボールには分かりやすいように中身を書いておきましょう。
4.ライフラインの手続きをしましょう!
引っ越してから焦らないように事前に
連絡をしておいた方があとあと楽です。
電気、水道、ガス局それぞれ電話をして
開栓する日にちを決めます。
全部同じ日にすると1日で全て済ませられるので、なるべく同じ日に!
電気はインターネットから申し込みできる場合もあり、便利です。
5.役所での手続きを済ませましょう!
役所では
- 転居の手続き
- マイナンバーカードの住所変更
- 国民健康保険の住所変更(加入している方のみ)
この3つの手続きを行ないます。
いま住んでいる市町村の場合は【転居届】の手続きをします。
もし、別の市町村に引っ越す場合は【転出届】の手続きが必要です。
手続きに行くときは
- 印鑑
- 身分証明証
- マイナンバーカード
この3点は忘れずに持っていきましょう。
6.新居の掃除!
もし、新居の鍵が手元にある場合は事前に掃除をしておきます。
そうすることで綺麗な状態で新生活を新生活を始められますよね!
ハウスクリーニングは必ずしてありますが、
引っ越す直前にされたとは限りません。
私が引っ越した時は、トイレの中にサビがあったり、
家の中にクモの巣がありました。
前の住人が退去したのは1年以上前でした。
たぶん退去してすぐにハウスクリーニングをしたんだと思います。
そのため、退去してから時間が経ってしまい
汚れも出てきてしまったのでしょう。
引越しの準備はいつから?荷造りの方法
荷造りの時は思った以上にゴミが出ます。
引越し日までにゴミ出しを済ませられるように、
準備は基本的に2週間前から始めるのがおすすめ。
用意するものはこちら
- ダンボール
- ガムテープ
- 新聞紙
- マジックペン
荷造りの手順はこちらをご覧ください!
1.梱包用品とテープ、ペンを用意 |
2.衣類・キッチン用品・消耗品などにジャンル分けをしていく |
3.それぞれダンボールに詰めていく |
4.梱包したダンボールを1ヶ所にまとめてゴミを捨てる |
多きめのダンボールに軽いものを詰めてから、
小さめのダンボールに重いものを詰めていきます。
このとき傍にゴミ袋を用意して、いらない物を捨てながら
荷造りをしていると効率が良くなります。
皿などの割れ物は新聞紙にくるんで梱包します。
衣類は圧縮袋に入れるとコンパクトにまとめられます
このように分けながら作業をすると短期間で荷造りを終わらせられます。
ただし、引越しより前に使いそうな物は上の方に入れるか、
引越し直前にダンボールにいれた方が安心です。
まとめ
引越しの準備は、荷造り以外にも手続きが多く
面倒になりがちですが、順番を決めておけば
効率よく準備を進められますよね。
1日で全部やろうとすると嫌になっちゃうので、
何日かに分けて少しづつ進めていけば負担も少ないし、
気持ち的にも余裕ができるのでぜひ挑戦してみてください。