レシピ 料理下手でも大丈夫!!一人暮らしのための自炊術 これから1人暮らしをする人も、すでに1人暮らしをしている人も、 自炊したいと考えている人は多いと思います。 でも、毎日仕事をしながら自炊するってそんなの無理!って思いますよね。 でもレシピを工夫すると簡単に自炊することができるんです。 今回は1人暮らし歴10年の私が自炊レシピや費用について紹介いた...
レシピ 乾燥野菜は良いことづくめ!高栄養価の常備品 その作り方と活用法 「乾燥野菜」と聞いて、パッと思いつくものはありますか? 切り干し大根やおみそ汁の具として販売されている小松菜や大根葉などのポピュラーなものから、出汁を取るのにも使うドライトマトなど様々ですね。 乾燥野菜は、見た目はカラカラに干からびていて色も褪せているように感じますが、生野菜に比べて日持ちもしますし甘さや栄養...
レシピ すぐダメになる…痛みやすいもやしは冷凍しちゃおう! 安くて、おいしく、炒め物やスープと色々な料理に使えるもやし。 できれば、たくさん買ってストックしておきたいけれど、傷みやすいので 一度にたくさん買えないのが残念ですよね。 そんなもやしも、冷凍保存すれば、冷蔵保存よりも長持ちして、必要な 時にさっと使えるので、とても便利です。 でも、本当に冷凍しても大丈夫...
レシピ 毎朝のトーストに飽きてきたあなた!!卵・マヨネーズ…定番食材でできる簡単トーストアレンジレシピ 毎朝、時間がなくていつもの食パンに飽きてきたあなた。美味しいパンが食べたいけど、時間も手間も省きたい。 何かいい方法ないかなぁと思った矢先にこのCM。 https://youtu.be/UvFYwaZiM1I 玉子とマヨネーズとパン、十分美味しそうだけど栄養も偏りたくないので、これをアレンジにして、毎日の朝食のバリエー...
レシピ 栄養満点だから食べさせたい!バナナを離乳食にするアレンジレシピ おかゆ、野菜、豆腐、白身魚、パンがゆ、と順調に離乳食も進んできた我が子。 そろそろ果物も離乳食に取り入れようと調べていたところ、バナナがとても離乳食におすすめであることがわかりました。 炭水化物やタンパク質が腹持ち良いだけでなく、ビタミンB群、葉酸、またカリウム、マグネシウムといったミネラル等まで含まれていて優秀な食材...
レシピ ちょっとでも時間もお金も節約したい!誰でも簡単にできる時短節約レシピ 年々増加の傾向にある、共働き世帯。 結婚や出産後も社会復帰して働く女性が増えています。 でも、結婚後や育児中であれば、会社から帰ってのんびりと。とはいきませんよね。 家事をこなしながら、子供の学校のお便りに目を通して、明日の支度。 子供との会話なの時間なんか全然取れない。という日もあるのでは。 そんな時は、時間もお金も...
レシピ 栄養満点のバナナで作りたい!誰でも作れる簡単バナナデザートレシピ! スーパーでバナナが安売りしていると、つい買ってしまいませんか? ついつい普段よりたくさん買ってしまったので一気に消費するために4歳の娘と一緒に作れるような簡単なデザートを作ろうと思います。 ところで、バナナにはどのような栄養があるのでしょうか? バナナの栄養について調べてみると、まずは1本(100g)あたりのカロリーが...
レシピ 小学生でも簡単にできるおしるこのレシピ!時間短縮? 何の前触れもなく、なぜか唐突におしるこが食べたくてたまらなくなるという、経験ありますか? 食べたくて仕方がなかったので早速、おばあちゃんが鏡開きの時に作ってくれたおしるこの味を思い出しながらネットで「おしるこの作り方」を調べてみました。 まず、小豆を一晩水につけて…ということは、食べれるのは明日ということですかね?私、...
レシピ 面倒な運動会のお弁当作りは楽して簡単に? こども達が一生懸命頑張ってきた成果を発揮する運動会。 楽しみだけどさてどうしよう。と思うのがお弁当ですね。 頑張る子供のために、腕によりをかけて作ってあげたいけれど。 大量に作らなくてはいけないと思うと、忙しい朝の時間をどう使おうか頭を悩ませてしまうことも。 今回は、大家族の主婦を務める私が、簡単だけど子供たちに喜んで...
レシピ 初めての人でも失敗しない!シチューのルーの一番簡単な作り方は? シチューを作っている途中でシチューの素を切らしていることに気がついたことはありませんか? 実は、私はしばしばこれをやらかします。以前は気付いた瞬間スーパーにシチュールーを購入するため走っていました。 ですがもう、あまりにもこの失態をよくやってしまうので最近は、ホワイトシチューの素は買わずに自家製のルーを作ることにも慣れ...